犬を飼うメリットは以前の投稿を見てね。
犬を飼うデメリットと回避方法
犬を飼うとは、もちろんデメリットもあります。
その回避法も紹介しますね~。
部屋の臭い
ペットがいるとどうしても臭いが。
✅部屋の臭いを消すのは脱臭機
◎空気清浄機ではなく脱臭機を!!
◎アンモニア臭(犬の臭い)や獣臭さなどの除去を目的とする専用の脱臭機がGOOD。
◎思い切って20畳用を購入。確実に臭いが減った!(^^)!
◎丸一日付けっぱなしでも、消臭スプレーよりエコ。
消臭スプレーを選ぶなら安心な消臭スプレーで♪
✅強力な消臭効果でも安心な消臭剤を使う
・おもちゃの除菌にもなる
・気になる部分だけシュッとヒト吹き
・皮膚への刺激性もない。ペットが舐めても大丈夫
✅プロによるクリーニング
最短即日30分で対応してくれるのが嬉しいです。
ペットを飼っていると毎日付けるエアコンもプロによるエアコン洗浄で綺麗に♪
費用がかかる
年間お世話費用を計算してみたら、約18万も使っていました。
少しでも節約するアイディアを紹介します。
✅服を買うならプチプラで
ペットショップでは人間と同じくらいの値段が。
↓ネットで安くかわいい服に出会えます。
↓インスタ友に教えてもらった
Q10の犬服は安値でかわいいのが沢山あるよ!
✅ドックフード
お店で1つ1つ購入するよりも、ネットでまとめ買いでお得♪
ドックフードの選び方はこちらを見てね。
✅フィラリアのお薬をお得に買う裏技
若くて健康な子なら、動物病院ではなくネットで直接購入すると安いよ。
ネクスガードをお得に買うのは…詳しくはこちら
時間が制限される(時間をとってあげられない)
毎日ペットに沢山の時間かまってあげたいけれど。
・忙しくて散歩に行けない。
・飼い主の不調でお散歩に行けない。
・旅行に行く間のお世話を頼みたい。
何て時には、
✅ペットシッターを上手に活用!
飼い主様に代わり、シッターが ペットのいつものお世話やケアを行うサービスです。
ペットホテルに連れて行くとストレスがたまるワンちゃんは、自宅でお世話をしてもらう方がいいですね。
最近徐々に認知度が上がり始めています。
✅お留守番中もカメラで確認できる
すでにFurboドッグカメラは人気ですね。
心配な愛犬のお留守番をFurboドッグカメラで確認できます。
外出先からおやつをあげることができるので、 おやつを追いかける愛犬の様子も楽しめます。
愛犬への特別なご褒美や愛犬家の友人へのギフトにもおすすめ。
これでお留守番も安心(^_-)-☆
ペット可の住まい
✅早めのお部屋探し行動を
圧倒的に少ないペット可の物件。
ペット可物件難民になる前に早めに探しましょう。
✅思い切ってリノベーションを考える
愛犬との暮らしを快適に過ごせたら嬉しいですよね。
リノベする前に読んでほしいアイディア♪
愛犬と暮らす家のアイディアはここにまとめてるよ。
抜け毛が気になる
洗うたびペットの抜け毛がつきにくくなる衣類用液体洗剤『リモサボン』
これまでになかった新発想ですね~!
<離毛効果・洗浄力・消臭効果>をすべて兼ね備えている衣類用洗濯洗剤です。