体調管理

フィラリア等の薬をお得に買う裏技

ネクスガードスペクトラ

定番商品ですね。

月1回の投与でフィラリア、ノミ、マダニ、腸内寄生虫がこれ一つでまとめて駆除・予防できちゃうオールインワン。なんと牛肉味!!

おやつタイプなのでナティはいつも美味しそうに食べてます。

ネクスガードをお得に買う裏技

私も以前は動物病院でネクスガードスペクトラを処方してもらっていたんですが、高いんですよね~。

「うさパラ」なら便利で安く購入出来るよ♪
ただ、個人輸入で海外から届くので、注文してから10日かかりました

楽天やamazonなどにはネクスガードスペクトラの扱いが無いよ。

ネクスガードスペクトラ(小型犬用)


ネクスガードスペクトラ(中型犬用)


海外から届いたら、こんな風に箱がつぶれてしまっていたこともありました( ゚Д゚)
中身は大丈夫でしたが。。。

日本だとありえないですよね。

 

国内でお得に買う裏技(フロントライン)



ネクスガードではないのですが、海外は・・と躊躇する方は、こちらから。

フィラリア予防薬どれを選んだらいい

メーカーや効果など比較してから決めたい方は、こちらがおすすめです

《徹底比較》犬用フィラリア予防薬

(ネクスガードのライバル)クレデリオプラス

☆ネクスガードスペクトラと比べ1錠(1ヵ月分)当たり約500円ほど安く、6ヵ月間換算だと約3,000円を節約できる。

☆動物病院より費用を大きく節約。動物病院のお薬代は自由設定となり高額なケースが多く、加えて毎回の診断料もかかってくる。

☆月1回1錠の投与で楽ちん!オールインワンでノミ・マダニ駆除、フィラリア症予防、内部寄生虫の駆除が可能。

☆フレーバー錠で、手からあげても、お口に直接でも、フードに混ぜてもよし。

『ノミ・マダニ駆虫薬』徹底比較(オールインワン)

クレデリオプラス

圧倒的安さ

ネクスガークトラクトラ

安定の安定商品

■成分 ・ロチラネル
・ミルベマイシンオキシム
・アフォキソラネル
・ミルベマイシンオキシム
■有効性 ・ノミ駆虫
・マダニ駆虫
・犬糸状虫(フィラリア)予防
・犬回虫、犬小回虫、犬鉤虫、犬鞭虫(おなかの虫)の駆除
・ノミ駆虫
・マダニ駆虫
・犬糸状虫(フィラリア)予防
・犬回虫、犬小回虫、犬鉤虫、犬鞭虫(おなかの虫)の駆除
■形状 ビーフ味のチュアブルタイプ ビーフ味の食べやすいおやつタイプ
▼価格(1錠あたり)

(原価レート変動有り)

● 1.4-2.8kg 1,450円
● 2.8-5.5kg 1,521円
● 5.5-11kg 1,622円
● 11-22kg 1,750円▼シリーズ平均価格
1,656円
● 2-3.5kg 1,919円
● 3.5-7.5kg 1,985円
● 7.5-15kg 2,077円▼シリーズ平均価格
2,154円
クーポンコード:R3MNTH23
■有効期間:2023年9月1日(金)~11月30日(木)まで有効
■お一人様につき1回限り有効
■クーポン利用には会員登録が必要です
■一部クーポン対象外の商品あり

各害虫の特徴・恐ろしい関連疾患


1.【ノミ】の特徴と寄生リスク


犬や猫に寄生、吸血する害虫です。ペットの体表などに1日に50個程の卵を産み、猛スピードで繁殖するのが特徴です。また、卵や幼虫、サナギなどが体表から室内に落ちると、そのままペットが普段過ごしている場所などに住み着くとされています。

●関連疾患1. ノミアレルギー性皮膚炎
ノミの唾液成分が体内に入ることで、激しいかゆみや湿疹などが起こります。
●関連疾患2. 貧血
幼齢の場合、大量のノミに寄生されることで貧血を起こす場合があります。

※その他にも、様々な影響を及ぼすとされています。

2.【ダニ(マダニ)】の特徴と寄生リスク


犬や猫に寄生、吸血する有害生物です。屋外の草むらなどに潜んでいることが多く、散歩の際などにペットの体に乗り移り、そのまま居座って吸血するとされています。吸った血液によりその体は10倍もの大きさにまで膨れ上がるケースも。

●関連疾患1. バベシア症
マダニの体内に潜むバベシア原虫が原因とされています。貧血、発熱、元気消失、食欲不振、黄疸、血色素尿などの症状があり、重度の場合は死を招く恐れも。
●関連疾患2. エールリヒア症
マダニを媒介とした感染症です。犬の場合、急性期には発熱、鼻汁、流涙、食欲不振など。慢性期には網膜出血、前眼房出血などの症状がでるとされています。

※その他にも、様々な影響を及ぼすとされています。

3.【フィラリア】の特徴と寄生リスク


蚊を媒介としていつの間にか体内に宿る寄生虫です。体内に侵入後、約半年で最大30cmほどまで発育し、心臓や肺動脈に住み着きます。発症した際にはすでに手遅れとされていますので、寄生の予防こそが最大の対策といえるでしょう。

●関連疾患 心肺機能障害
血液循環機能における障害の他、息切れや咳、腹水など様々な症状が発生します。

※その他にも、様々な影響を及ぼすとされています。

ネクスガードスペクトラ(小型犬用)